TOPIC
2022/11/22 16:24
家飲み、なんとなくマンネリ化していませんか。せっかくなら、家飲みをもっとおいしく、もっと楽しくしたいもの。でもどうしたらいい?ここでは、いろいろな住人たちが自分流の家飲みを楽しんでいます。そこには...
2023/07/13 16:04
2023年6月21日 、イタリアのワインや食材を主に扱っているインポーター 日欧商事さんから試飲会にお招きいただきました。フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ(Feudi di San Gregorio)社から輸出ディクターのアン...
2023/06/06 15:06
もうすっかり家飲みも定着してリラックスしながら家でお酒を飲むのが楽しみ!という方、多いのではないでしょうか。また、世の中の状況もだんだんと落ち着いてきて飲み会に行く機会も増えていませんか?楽しい雰...
2023/05/24 16:11
こんにちは、お酒に詳しくなりたいお酒好き素人のカタヤマです。住人のみなさんがいつも紹介している、ワインと料理の「ペアリング」を勉強しているところです。今回は、『色』で白ワインのペアリングを学んでい...
2023/05/11 16:34
こんにちは、お酒に詳しくなりたいお酒好き素人のカタヤマです。住人のみなさんがよく紹介しているワインと料理の「ペアリング」を学んでいこうと思います。世の中にはワインも料理も星の数ほどありますから、ど...
2023/05/11 16:33
イズミアパートメントの運営スタッフでお酒好き素人のカタヤマです。商品ページを見てくださった方はお気づきかと思いますがアパートの住人はお酒に詳しい人しかいない!私は、みなさんのお話を聞いても「そうな...
2023/03/20 09:10
オーストラリアのナチュールワイン『RICCA TERRA』をご紹介します。リッカ・テッラは自らをカオス・クリエイターと称する栽培家アシュリー・ラトクリフによって2003 年に設立。なるべく人の手による介入を無くす...
2023/02/27 08:57
オーストラリアのナチュールワイン『SOMOS(ソモス)』をご紹介します。ソモスはミニマル・インタヴェンションスタイル(最低限の人的介入)でのプロジェクトで、バイオダイナミック、オーガニック農法で栽培された...
2023/02/20 10:45
ポピュラーなお酒が好き#105 タロウさん正統派男子▼好んで飲むお酒《ビール》ピルスナー《日本酒》YK35《ワイン》チリワインやオーストラリアワインなど、新世界のワイン▼タロウさんお気に入りの商品
2023/02/20 10:38
アーティスティックなデザインが目を引く『ミッケラー』のクラフトビールをご紹介します。ミッケラーは2006年にデンマークの首都コペンハーゲン誕生したクラフトブルワリー。コンセプトは「おいしいビール」づく...
2023/02/10 17:23
スロバキアのワインをご存じですか?あまり馴染みがないかもしれませんが、スロバキアでは、何千年も前からワインづくりが行われていました。中央ヨーロッパでしか見られない品種や、スロバキアの固有品種を使用...
2023/02/10 14:40
環境に配慮したスウェーデンのブルワリー、『ポッペルズブルワリー』のクラフトビールをご紹介します。ポッペルズはスウェーデンの南西部に位置する人口第2の都市、ヨーテボリの近郊に2012年に設立されたクラフト...
2022/12/28 14:44
クセ強めなお酒が好き#104 アイラちゃん[クセ強め女子]▼好んで飲むお酒《ビール》ランビック/サワーエール《日本酒》山廃/生酛《ワイン》ナチュール/オレンジワイン/シードル《その他》ピート強めのスコッチウイ...
2022/12/28 14:22
#103 カオリさん[アロマティック女子]香りが強いけど、飲みやすいお酒が好き▼好んで飲むお酒《日本酒》ワイン酵母、花酵母系《ワイン》ドイツ、アルザス系 ゲヴェルツトラミネール/リースリング《その他》モヒー...
2022/11/22 17:56
あまり専門店で見かけない銘柄OH!LA!HO BEERをご紹介します。ブランド名になっている“オラホ”とは長野の方言で“私たち”という意味。“私たちのビール”という名で、地域振興のために作られたのがこのビールです。ホ...
2022/10/05 11:53
#102 ヤマダさん[パンチ力強め]▼好んで飲むお酒《ビール》IPA《日本酒》原酒、味のしっかりしたタイプ《ワイン》はっきりとした味わいのカルフォルニアワイン、カルベネ・ソーヴィニヨン、ジンファンデル、シャ...